不織布製品企画・製造・販売の株式会社アサクラのスッタフブログ

最近話題のアサクラさん

不織布の㈱アサクラが、不織布関係の実験や検証、オススメ商品、新商品、スタッフの日常などを定期的にご紹介するブログです。

環境対策に不織布は有効か?

 

こんにちは、アサクラのほつりんです。
今回のテーマは「環境対策に不織布は有効か?」です。ポリ袋や紙などの代替品として不織布を使用する事で、環境対策に有効かどうかを考えてみたいと思います。
結論から言うと、環境対策において不織布は一定の有効性がありますが、その具体的な効果は使用される状況や目的に依存します。では不織布の有効性について3つの側面から考察をしていきたいと思います。

 

 

 

リサイクルと廃棄物削減

不織布は様々な素材から作られており、一部リサイクル可能(マテリアルリサイクル)なものもありますが、一般的に使い捨て用途の製品がほとんどです。また、現状では使用済みの不織布製品を回収する仕組みがほとんど無い状況です。
リサイクルが難しい現状では、不織布製品が廃棄物の削減に寄与することは難しいかもしれません。しかも、適切に処分しない場合は環境負荷を生み出す原因になりかねません。ただし、CO2の削減や生分解など環境負荷低減に有効な素材もあるので、それらの使用率が高まれば良い方向に進むと思われます。

将来的にはペットボトルをリサイクルして不織布にして、使用後にはまたペットボトルや不織布にリサイクル出来る仕組みが確立されれば、紙と同等の運用も可能かもしれません。(ペットボトルからペットボトルは既に可能なので、もしかしたら既に実現されて可能性もありますが・・)

 

【おすすめ不織布紹介】

  1. リサイクルPET不織布:ペットボトルをリサイクルした不織布。
  2. 生分解性不織布(PLA):植物由来の生分解素材の不織布です。適切な環境下なら水とCO2に分解します。

 

耐久性

不織布製品は一般的に軽くて丈夫であり、長持ちします。これにより、紙などの使い捨て品を減らすことができ、環境への影響を軽減することが期待できます。
ただし用途による適性も重要で、不織布が最適解かどうかは慎重に検証する必要があります。

ひと昔前に有名アパレル店の不織布ショッパーをサブバッグ替わりに持つのが流行っていましたが、今思えば丈夫な不織布をアフターユースするというある意味エコバックの先駆け的な使い方だったのかもしれません。

        

 

製造プロセスの影響

不織布の製造において、エネルギー消費や廃棄物の発生などの要因も考慮する必要があります。製造プロセスが環境に対して悪影響を与える可能性もありますが、カーボンニュートラルな素材やリサイクル素材を有効に使うことによって悪影響を低減することは可能です。
注意しなければならないのは、完成品やコンセプトが環境に配慮したものでも、製造段階では必ずしもエコではない場合がある事です。いわゆる不都合な真実というものです。例えば、パルプから作られる紙と再生紙はどちらが環境負荷が大きいかなど調べてみると面白かもしれません。

 

まとめ

環境対策の観点からは、不織布は一定の効果はありますが、注意しなければならないのが、使い捨て製品として使われる場合は適切な処分方法を取らないと環境負荷を生む原因になります。ゴミはゴミ箱へではないですが、ポイ捨てなどをしない事が一番大切なのは言うまでもありません。その他に素材を環境負荷の低い物に変えるのも有効で、リサイクル素材や生分解性素材または再生可能素材を使用した商品を積極的選んで行く事も必要です。

今回のまとめは、素材や処理方法(ゴミの捨て方)など色々考え事はありますが「丈夫で繰り返し使用できる不織布は、それだけで多少の環境対策には貢献できる可能性がある」です。

 

最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

※考察内容は製造メーカーの説明やセミナー、展示会、ネット情報などから得た情報を個人的解釈でまとめたものです。